★山田芳裕『へうげもの』完結!惜しみまくり茶会@激陶者集団へうげもの十作展旧暦茶房(妄想準備中)のやっこです。店主デビューの為、日々修行中です。今年のやりたいことの1つ「自由な茶道をやっている茶人に会いたい!」が叶いました♪お会いしたい茶人達のお一人松村宗亮(SHUHALLY)さんです。27Jan2018店主修行
★和菓子の学び方旧暦茶房のやっこです。店主デビューの為、日々修行中です。本日は、「和菓子」です。★和菓子売り場に行って勉強和菓子は茶道のお稽古で毎月のようにいただいていますが、自分では買いに行ったことはほとんどありません。そういう人多いのではないでしょうか?私だけ!?笑これを機に和菓子を学ぼうじゃないか!旧暦茶房をはじめようと思った動機のひとつです。★事件は、現場で起きている!ということでたくさんの有名和菓子屋さんが入っているデパートに行ってみました。京都であれば、老舗の和菓子屋さんの本店がそこかしこにありそうですね。デパートでは目移りしまくりでした。パッケージが素敵♪これはあの有名な和菓子屋さんか!この中から選ぶのは至難の業です。嬉しい困った状態...23Jan2018店主修行
おしながき★陽メニュー現在の太陽暦に合わせた年中行事をテーマに和菓子をメインとした季節限定メニュー。★陰メニュー(旧暦茶房オリジナル)太陰太陽暦、二十四節季七十二侯に合わせた当茶房オリジナルメニュー。20Jan2018おしながき
旧暦茶房 店主ご紹介旧暦茶房 店主 やっこ旧暦ホテル スーパーアドバイザー2004年 山本三千子先生主催の「室礼教室」に通う2005年 裏千家入門2016年 断捨離をはじめる。人生好転のはじまり。2017年 凛花『365日のとっておき家事』さん主催の とっておき家事ラボのメンバーに加入。2018年 とっておき家事ラボのメンバーじゅんさんによる「旧暦ホテル」の スーパーアドバイザーに。 旧暦ホテル内ティールーム「旧暦茶房」店主も兼任。20Jan2018店主自己紹介